忍者ブログ
ニュースブログ
[386] [385] [384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知ってて得するニュースブログ。
今日も私的に注目したニュースを取り上げて紹介させていただきます。
今話題のニュースなのでぜひご覧ください。

東本願寺に応挙のついたて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000004-maip-soci
 真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市)は10日、所蔵する衝立(ついたて)に描かれた「雪中松鹿図(せっちゅうしょうろくず)」が、江戸中期の画家、円山応挙(1733~95)の作品だったと発表した。狩野博幸・同志社大教授が、卓越した描写や落款の筆跡などから断定した。応挙が40代後半の作品とみられるという。 衝立は縦155センチ、横132センチ。雪が積もった松のそばに2頭のシカが描かれている。真宗大・・・・

Yahoo News より



■東本願寺に応挙のついたてに関係する書籍
同志社大学ヒューマン・セキュリティ研究センター年報(第3号(2006年))
同志社大学ヒューマン・セキュリティ研究センター年報(第3号(2006年))
PR
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 気になるニュース情報 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
Supported by 楽天ウェブサービス